2021年01月06日
Happy News 第852号「スマホ脳」
『スマホ脳』(アンデシュ・ハンセン著、新潮新書)
(スティーブ・ジョッブズは我が子に何故iPadを触らせなかったのか?)
〇人間の脳は本来デジタル社会に適応するようには進歩していない。
〇大昔、多くの危険にさらされていた古代人は、脳の中の偏桃体を中心に脅威に対して対処してきた。だから、人間は本来ネガティブな感情が優先するようになっている。ストレス、恐怖、うつには役目がある。
〇できるだけ長い時間その人の注目を引いておくには、人間心理の弱い所を突けばよい。ちょっとばかりドーパミンを放射させればよい。(ショーン・パーカー、Facebook社元CEO)
〇脳は常に新しいもの好きで、「かもしれない」が大好き。「もしかしたら」がスマホを欲させる。
〇報酬中枢を煽るSNS。脳がドーパミンを放出し、クリックが大好きになる。スマホは最新のドラッグである。
〇IT企業トップは子供にスマホを与えない。幼少期にスマホに依存しすぎる危険性。
〇グーグル効果、あるいはデジタル性健忘とは、情報が記憶に入らない事。情報が別の場所に保存されているからと、脳が自分では覚えようとしない現象の事。
〇ストレス、それにスマホのスクリーンやブルーライトがメラトニンの分泌を抑え、眠りを妨げる。睡眠は記憶の固定化や集中力にとって非常に重要。
〇アルコールは子供に禁止されているが、スマホは禁止されていない。子供のスマホ依存により、アドレナリンという報酬の為に我慢のできにくい子供が増えている。集中力の欠如や、学習への影響が出ている。睡眠時間も減り、健康、特に精神面にも影響し、うつ病も増えている。
〇SNSを使うほど孤独になりやすい。実際に直接人と会う人ほど幸福感が増す。SNSは現実の社交の代わりにはならない。また、皆がどれほど幸せかという情報を大量に浴びせられ、自分は損をしている孤独な人間だと感じてしまうリスクがある。
〇SNSは、現在のアメリカ社会のように、共感力を殺し、分断や対立をあおる側面がある。
〇Facebookが人生の満足度を下げる。デジタル嫉妬。他人の珍しい体験に嫉妬する。
〇SNSが女子に自信を失わせる。SNSによって、無意識の内に常に自分と他人を比較する状態になっている。自己評価が低く自信がない人は、SNSによって精神状態が悪くなるリスクを抱えている。
〇鉄道酔いとデジタル酔いの決定的な違い。昔毎日鉄道に一日中乗っている人はいなかったが、スマホやパソコンは多くの人々が一日中使っている点が、これまでの技術革命とは決定的に異なる。
【デジタル・デトックスの実行】
〇自分のスマホ利用時間を知り、毎日1~2時間スマホをオフにしよう。
〇運転中はサイレントモードに。
〇集中力が必要な作業をする時は、スマホを手元に置かず、隣の部屋に置いておこう。
〇チャットやメールをチェックする時間を決めよう。
〇学習能力を上げるために教室ではスマホを禁止しよう。
【寝る時】
〇スマホやタブレット端末、電子書籍リーダーの電源を切ろう。
〇スマホを寝室に置かない。どうしても置きたいなら、着信音を消しマナーモードに。
〇寝る直前に仕事のメールを開かない。
〇運動と脳:どんな運動も脳に良い。短時間でもいいから、時々運動しよう。睡眠と食事と運動が体と精神面、両方の健康には重要。
【SNS】
〇積極的に交流したいと思う人だけをフォローしよう。
【結論】
〇どういう便利なツールも適度に使うようにする事が重要なようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、
そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒部活指導、等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)、
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「充実と更新」
あかあかと
日は昇り
あかあかと
日は沈む
何億回という
くりかえしなのに
その新鮮さ
それゆえに
わたしは手を合わせ
その光を吸飲する
命の充実のため
心の更新のため
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『あなたの人生が変わる3つの質問』を出版!
1週間で悩み問題解決!侍ジャパン元監督小久保裕紀氏も体験!
紙本1900円(税込み)、AmazonKindle版500円(税込み)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
「貪(むさぼ)りと瞋(いか)りと愚かさという三つの毒を捨てよという仏の教えに従う人は、よい生活と幸福を得る人である」(四十二章経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese subtitles)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
視聴者数は6,500名を超え更に伸びています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*昨年はコロナと鬼滅の刃の年でした。今年は主要国の首脳交代があり、コロナ後の新しい世界が始まる年となりそうです。希望と創造を持って進みましょう。皆様方にとっても良い年であります様に!(にこにこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
*『幸福ニュース』バックナンバー
http://www.rengein.jp/koufuku/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(スティーブ・ジョッブズは我が子に何故iPadを触らせなかったのか?)
〇人間の脳は本来デジタル社会に適応するようには進歩していない。
〇大昔、多くの危険にさらされていた古代人は、脳の中の偏桃体を中心に脅威に対して対処してきた。だから、人間は本来ネガティブな感情が優先するようになっている。ストレス、恐怖、うつには役目がある。
〇できるだけ長い時間その人の注目を引いておくには、人間心理の弱い所を突けばよい。ちょっとばかりドーパミンを放射させればよい。(ショーン・パーカー、Facebook社元CEO)
〇脳は常に新しいもの好きで、「かもしれない」が大好き。「もしかしたら」がスマホを欲させる。
〇報酬中枢を煽るSNS。脳がドーパミンを放出し、クリックが大好きになる。スマホは最新のドラッグである。
〇IT企業トップは子供にスマホを与えない。幼少期にスマホに依存しすぎる危険性。
〇グーグル効果、あるいはデジタル性健忘とは、情報が記憶に入らない事。情報が別の場所に保存されているからと、脳が自分では覚えようとしない現象の事。
〇ストレス、それにスマホのスクリーンやブルーライトがメラトニンの分泌を抑え、眠りを妨げる。睡眠は記憶の固定化や集中力にとって非常に重要。
〇アルコールは子供に禁止されているが、スマホは禁止されていない。子供のスマホ依存により、アドレナリンという報酬の為に我慢のできにくい子供が増えている。集中力の欠如や、学習への影響が出ている。睡眠時間も減り、健康、特に精神面にも影響し、うつ病も増えている。
〇SNSを使うほど孤独になりやすい。実際に直接人と会う人ほど幸福感が増す。SNSは現実の社交の代わりにはならない。また、皆がどれほど幸せかという情報を大量に浴びせられ、自分は損をしている孤独な人間だと感じてしまうリスクがある。
〇SNSは、現在のアメリカ社会のように、共感力を殺し、分断や対立をあおる側面がある。
〇Facebookが人生の満足度を下げる。デジタル嫉妬。他人の珍しい体験に嫉妬する。
〇SNSが女子に自信を失わせる。SNSによって、無意識の内に常に自分と他人を比較する状態になっている。自己評価が低く自信がない人は、SNSによって精神状態が悪くなるリスクを抱えている。
〇鉄道酔いとデジタル酔いの決定的な違い。昔毎日鉄道に一日中乗っている人はいなかったが、スマホやパソコンは多くの人々が一日中使っている点が、これまでの技術革命とは決定的に異なる。
【デジタル・デトックスの実行】
〇自分のスマホ利用時間を知り、毎日1~2時間スマホをオフにしよう。
〇運転中はサイレントモードに。
〇集中力が必要な作業をする時は、スマホを手元に置かず、隣の部屋に置いておこう。
〇チャットやメールをチェックする時間を決めよう。
〇学習能力を上げるために教室ではスマホを禁止しよう。
【寝る時】
〇スマホやタブレット端末、電子書籍リーダーの電源を切ろう。
〇スマホを寝室に置かない。どうしても置きたいなら、着信音を消しマナーモードに。
〇寝る直前に仕事のメールを開かない。
〇運動と脳:どんな運動も脳に良い。短時間でもいいから、時々運動しよう。睡眠と食事と運動が体と精神面、両方の健康には重要。
【SNS】
〇積極的に交流したいと思う人だけをフォローしよう。
【結論】
〇どういう便利なツールも適度に使うようにする事が重要なようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、
そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒部活指導、等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)、
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「充実と更新」
あかあかと
日は昇り
あかあかと
日は沈む
何億回という
くりかえしなのに
その新鮮さ
それゆえに
わたしは手を合わせ
その光を吸飲する
命の充実のため
心の更新のため
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『あなたの人生が変わる3つの質問』を出版!
1週間で悩み問題解決!侍ジャパン元監督小久保裕紀氏も体験!
紙本1900円(税込み)、AmazonKindle版500円(税込み)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
「貪(むさぼ)りと瞋(いか)りと愚かさという三つの毒を捨てよという仏の教えに従う人は、よい生活と幸福を得る人である」(四十二章経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese subtitles)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
視聴者数は6,500名を超え更に伸びています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*昨年はコロナと鬼滅の刃の年でした。今年は主要国の首脳交代があり、コロナ後の新しい世界が始まる年となりそうです。希望と創造を持って進みましょう。皆様方にとっても良い年であります様に!(にこにこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
*『幸福ニュース』バックナンバー
http://www.rengein.jp/koufuku/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by にこにこ和尚 at 14:35│Comments(0)