2024年04月27日
Happy News 第1013号【 浮 気 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(月1回開催。1週間宿泊。7万円)
自宅で行うEメール内観(随時開始。1ヶ月間4万円)
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 浮 気 】
この度、内観を体験することになりましたが、今までの自分は、自分が思うがまま好きなように行動し、結果を省みずに、成り行きに任せていました。
また、自分だからこそ、何事も出来たんだという自信さえも持っていました。自分の生活を見つめなおし、反省することもあまりなく、毎日をただ楽しく、その日暮らしをしていたと思います。
人として父親として、しっかりとした生き方が出来るようにと、自分でも心構えをして内観にのぞみました。内観といっても、パンフレットを読んだくらいで、中身はほとんど知らない状態でした。
先ずは、視点を変えるということから始まりました。自分を他の人の立場から見ることで、本当の自分、今ままでの自分を見つめ直すということでした。
始めて3日目までは内観がうまくつかめず、もがいていましたが、4日目あたりから気持ちが落ち着き、自然と内観が出来るようになりました。
自分が相手に対して、お世話になったこと、して返したこと、迷惑や心配をかけたことの内観3項目を調べていくなかで、自分の中に浮かんでくる気持ちは、情けなさと反省の念でした。
今まで自分が頑張り、周りに影響を与えるような存在でいた気がしていましたが、逆に、周りの方の存在やお世話があってこその自分だったのです。
また加えて、周りの方に大変迷惑をかけて人生を過ごしてきたことを痛感しました。自分自身の力で生きているのではなく、周りの方に生かされていたことに気付いたのです。
まず、母親に対しての内観ですが、生まれてから現在まで、いつも優しく温かく見守っていてくれた事が分かりました。食事はもちろん掃除洗濯など、全て母親まかせでした。
中学、高校の時には反発して、母親の言葉には全く耳をかさずに自分勝手に過ごし、母を悩ませていました。
大人になった今でも、心のどこかで、「また母の小言が始まった」と思っている自分が情けなく思えてきました。何時の時も私の味方でいてくれ、私が立派に成長するために、一生懸命に働きかけてくれていたのです。
父親への内観では、同時に養育費の計算もしました。私が自立するまで、いつも何をするにも支援していただいた父。「親なんだからそれが当然」と思っていましたが、養育費の合計額を見て驚きました。
父が朝から晩まで毎日病気もせずに働いて稼いでくれたお給料の中から、こんなにたくさんのお金を出して頂いていたのです。 こんなに沢山お世話になり迷惑までかけているのに、親として当たり前だなどと思い、申し訳ない気持ちになりました。
父母に対して、これからもお世話になることは沢山あり、迷惑をかけることもあるだろうと思います。ここまで育ててくれたことに感謝をしながら、これからは少しでも親孝行が出来るよう、 喜ぶ顔を見る事ができるように接していきたいと思います。
妻に対しての内観では、結婚前から調べました。子供も2人生 まれ、自分の給料で養ってやっているんだという意識がありましたが、実際のところ、妻に支えられて生活していたのです。
食事や家事全般そして育児など、その大半を妻がになっており、妻のお陰で、私達家族は毎日快適で健康に過ごし、私も仕事に専念でき、家庭で体を休める事が出来るのです。
そんな中、私は家庭の外の事ばかりに夢中になり、家庭には目を向けずに過ごしていました。内観を通して気付いたのですが、 長男のどもり、怖がり、泣き虫などの原因は、私の浮気にあったのです。
長男の一連の行動は、私に家庭の方を向いてというサインだった事に気付きました。私はなんて情けなく、父親失格であることをしてしまったんだと、深く深く反省しました。
また、妻との間に生まれた第二子は障害を持って生まれてきました。今まで長女の障害にまともに向き合おうとせずに、妻にお世話をまかせっきりで、私は無関心であったような気がします。
長女は私達夫婦の授かりものです。夫婦の仲をより良くするため、そして、この夫婦ならしっかり育ててくれると確信して、私達夫婦の間に生まれてきたのです。
もっと障害に向き合い、家族が一体となって過ごす事ができるように私がしっかりとした大人、そして父親となり、家族の核となって支えていき、幸せな家庭を築いていかなければならないと思いました。
また、職場では、上司や沢山の同僚に支えられて務めていたことに気付きました。数々の失敗も温かく見守り、私が成長できるように優しくアドバイスを頂きました。
全く力のない私を一人の会社員として責任を持たせ、沢山の経験と知識が得られるよう配慮して頂きました。今日、私が仕事に専念が出来、毎日を充実した仕事が出来るのは、自分の力ではなく、周りの方の支援のお陰でした。
これからは、今までお世話になったことに感謝しながら、より充実した仕事ができるように日々頑張っていきたいと思います。
今回のこの内観の体験をもとに、周りの方々への感謝の気持ちを持ち、自分自身がふらふらせず、しっかり芯を持って、3年後の目標に向かって、充実した毎日を過ごしていきたいと思います。
内観を7日間体験させて頂き、本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、
そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/ )
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 愛 』
愛が憎しみに変わってゆく
その恐ろしさを
すぐれた人が語っている
愛が神にまで高められてゆく
その激しさを
けだかい人が歌っている
そしてただ多くの人は
愛という言葉があるから
ただ使っているだけだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
着物を着るなら、善根と慙愧を衣服とすることを忘れず、大小便をする時は、心のむさぼりと、いかりと、愚かさの汚れを除こうと願い、高みに昇る道を見ては、無上の道へ昇って迷いの世界を超えようと思い、低きに下る道を見ては、優しくへり下って奥深い教えへ入ろうと願うがよい。(華厳経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(月1回開催。1週間宿泊。7万円)
自宅で行うEメール内観(随時開始。1ヶ月間4万円)
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 浮 気 】
この度、内観を体験することになりましたが、今までの自分は、自分が思うがまま好きなように行動し、結果を省みずに、成り行きに任せていました。
また、自分だからこそ、何事も出来たんだという自信さえも持っていました。自分の生活を見つめなおし、反省することもあまりなく、毎日をただ楽しく、その日暮らしをしていたと思います。
人として父親として、しっかりとした生き方が出来るようにと、自分でも心構えをして内観にのぞみました。内観といっても、パンフレットを読んだくらいで、中身はほとんど知らない状態でした。
先ずは、視点を変えるということから始まりました。自分を他の人の立場から見ることで、本当の自分、今ままでの自分を見つめ直すということでした。
始めて3日目までは内観がうまくつかめず、もがいていましたが、4日目あたりから気持ちが落ち着き、自然と内観が出来るようになりました。
自分が相手に対して、お世話になったこと、して返したこと、迷惑や心配をかけたことの内観3項目を調べていくなかで、自分の中に浮かんでくる気持ちは、情けなさと反省の念でした。
今まで自分が頑張り、周りに影響を与えるような存在でいた気がしていましたが、逆に、周りの方の存在やお世話があってこその自分だったのです。
また加えて、周りの方に大変迷惑をかけて人生を過ごしてきたことを痛感しました。自分自身の力で生きているのではなく、周りの方に生かされていたことに気付いたのです。
まず、母親に対しての内観ですが、生まれてから現在まで、いつも優しく温かく見守っていてくれた事が分かりました。食事はもちろん掃除洗濯など、全て母親まかせでした。
中学、高校の時には反発して、母親の言葉には全く耳をかさずに自分勝手に過ごし、母を悩ませていました。
大人になった今でも、心のどこかで、「また母の小言が始まった」と思っている自分が情けなく思えてきました。何時の時も私の味方でいてくれ、私が立派に成長するために、一生懸命に働きかけてくれていたのです。
父親への内観では、同時に養育費の計算もしました。私が自立するまで、いつも何をするにも支援していただいた父。「親なんだからそれが当然」と思っていましたが、養育費の合計額を見て驚きました。
父が朝から晩まで毎日病気もせずに働いて稼いでくれたお給料の中から、こんなにたくさんのお金を出して頂いていたのです。 こんなに沢山お世話になり迷惑までかけているのに、親として当たり前だなどと思い、申し訳ない気持ちになりました。
父母に対して、これからもお世話になることは沢山あり、迷惑をかけることもあるだろうと思います。ここまで育ててくれたことに感謝をしながら、これからは少しでも親孝行が出来るよう、 喜ぶ顔を見る事ができるように接していきたいと思います。
妻に対しての内観では、結婚前から調べました。子供も2人生 まれ、自分の給料で養ってやっているんだという意識がありましたが、実際のところ、妻に支えられて生活していたのです。
食事や家事全般そして育児など、その大半を妻がになっており、妻のお陰で、私達家族は毎日快適で健康に過ごし、私も仕事に専念でき、家庭で体を休める事が出来るのです。
そんな中、私は家庭の外の事ばかりに夢中になり、家庭には目を向けずに過ごしていました。内観を通して気付いたのですが、 長男のどもり、怖がり、泣き虫などの原因は、私の浮気にあったのです。
長男の一連の行動は、私に家庭の方を向いてというサインだった事に気付きました。私はなんて情けなく、父親失格であることをしてしまったんだと、深く深く反省しました。
また、妻との間に生まれた第二子は障害を持って生まれてきました。今まで長女の障害にまともに向き合おうとせずに、妻にお世話をまかせっきりで、私は無関心であったような気がします。
長女は私達夫婦の授かりものです。夫婦の仲をより良くするため、そして、この夫婦ならしっかり育ててくれると確信して、私達夫婦の間に生まれてきたのです。
もっと障害に向き合い、家族が一体となって過ごす事ができるように私がしっかりとした大人、そして父親となり、家族の核となって支えていき、幸せな家庭を築いていかなければならないと思いました。
また、職場では、上司や沢山の同僚に支えられて務めていたことに気付きました。数々の失敗も温かく見守り、私が成長できるように優しくアドバイスを頂きました。
全く力のない私を一人の会社員として責任を持たせ、沢山の経験と知識が得られるよう配慮して頂きました。今日、私が仕事に専念が出来、毎日を充実した仕事が出来るのは、自分の力ではなく、周りの方の支援のお陰でした。
これからは、今までお世話になったことに感謝しながら、より充実した仕事ができるように日々頑張っていきたいと思います。
今回のこの内観の体験をもとに、周りの方々への感謝の気持ちを持ち、自分自身がふらふらせず、しっかり芯を持って、3年後の目標に向かって、充実した毎日を過ごしていきたいと思います。
内観を7日間体験させて頂き、本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、
そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/ )
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 愛 』
愛が憎しみに変わってゆく
その恐ろしさを
すぐれた人が語っている
愛が神にまで高められてゆく
その激しさを
けだかい人が歌っている
そしてただ多くの人は
愛という言葉があるから
ただ使っているだけだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
着物を着るなら、善根と慙愧を衣服とすることを忘れず、大小便をする時は、心のむさぼりと、いかりと、愚かさの汚れを除こうと願い、高みに昇る道を見ては、無上の道へ昇って迷いの世界を超えようと思い、低きに下る道を見ては、優しくへり下って奥深い教えへ入ろうと願うがよい。(華厳経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by にこにこ和尚 at
15:00
│Comments(0)
2024年04月24日
Happy News 第1012号【 うつ病とパチンコ 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(月1回開催。1週間宿泊。7万円)
自宅で行うEメール内観(随時開始。1ヶ月間4万円)
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 うつ病とパチンコ 】
長かったような短かったような一週間でした。
一年前に内観を知った時、正直あまり関心がありませんでした。 今回こちらにお世話になろうと決めたのは、自分を変えたいという気持ちになり、知人に紹介してもらい感謝しています。
内観についてですが、最初の方は、内観(してもらった事、してあげた事、迷惑かけた事)でなく、逆内観(してもらってない事、して上げたのにお返しがない事、迷惑かけた事を思い出す事 )をしていることを教わりました。
そして、自分の場合、逆内観を毎日2年間ぐらいしていることに気付き、悲しい気持ちになりました。
あと、あるがままの事実を受け止める事を今までしてこなかった事に気付きました。自分の都合のいいように解釈して生活してきたのに気付きました。大変に恐ろしい事です。
母について、最初から内観していきました。生まれてからの母について、お世話になった事を思い出すと、切りがない程ありました。
考えてもみなかった事が沢山あり、オムツの取替えや、食事の支度、洗濯物、清掃と、自分のやりたい事とか沢山あっただろうと思うのに、してくれました。本当に感謝しています。して返した事がないのが本当に悲しかったです。
小学校に入学してからも、気付いてない事が沢山ありました。 共働きで父さんは単身赴任中でしたので、家に帰ると、母は手作りのドーナッツをよく作ってくれていました。とても美味しかったことを覚えています。
ケンカして通報された時も、悲しい思いをさせてすまなかったと思います。おそらく謝りに行ってくれていると思います。
小学校の頃から、母の貯金箱からお金を取っていました。大変な事をしていたと思います。
妹を叩いたりして泣かせてしまった時も、母親が真剣に僕を叩 いてくれた事を逆恨みしてました。ところが、内観すると、僕の為に叩いてくれた事に気付きました。
中学、高校と進学校に入学できたため、親孝行したつもりの自分がありました。自分の為に、中学校時代は塾の送迎までしてもらい、今思うとありがたいことでした。
そこでも、自分は有名校に入ったぞと、自分一人で成し得た様に思っていました。その頃の考え方にぞっとしました。
あげくの果てには、予備校にも行かせてもらい、入った大学も途中でやめてしまいました。母は大変つらかっただろうと思いました。
やめたのも自分の勝手な都合だということに気付かされました。当時、仕送りのお金でパチンコなどしていたのに、学校になじめないからという理由でやめたのは、自分勝手な考えだったと思い知らされました。
生まれてからの洗濯物1万220枚、食事については2万1700回、掃除は週に1回してもらったとしても1040回と、膨大な数字になりました。紙に書くことによって、より事実が見えてきたと思いました。大変感謝しています。
父については、大変な誤解をしていたことに気づきました。単身赴任でいなかったので、あまり世話になった事がないなんて思っていたのですが、沢山ありました。
その中でも、会社を辞めた時や、パチンコで借金を作った時など、全部父が助けてくれた事に気付きました。また、大きな心配をかけたと思います。感謝しています。
僕の内観は、今回はあまり深まっていないと思うので、日常的に続けたいと思います。また、頭だけで考えるのではなく、実行しなくては意味がないと感じました。
最後に先生初め、ご飯を作って頂いた皆さん、お寺の関係者に感謝します。ご飯は量も味も大変おいしかったです。また、機会を作り集中内観をしたいと思います。その時はよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、
そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/ )
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 心と体 』
心が生き生きしていると
体も軽い
心が働かず力をなくすると
重い体になる
だからすべては心からくるという
華厳唯心偈を唱えよう
そうすると不思議に
重い体が軽くなる
タンポポの綿毛のように軽くなる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「私をののしった、私を笑った、私を打ったと思う者には、怨みは鎮まることがない。怨みは怨みによって鎮まらない。怨みを忘れて、はじめて怨みは鎮まる。」(法句経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(月1回開催。1週間宿泊。7万円)
自宅で行うEメール内観(随時開始。1ヶ月間4万円)
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 うつ病とパチンコ 】
長かったような短かったような一週間でした。
一年前に内観を知った時、正直あまり関心がありませんでした。 今回こちらにお世話になろうと決めたのは、自分を変えたいという気持ちになり、知人に紹介してもらい感謝しています。
内観についてですが、最初の方は、内観(してもらった事、してあげた事、迷惑かけた事)でなく、逆内観(してもらってない事、して上げたのにお返しがない事、迷惑かけた事を思い出す事 )をしていることを教わりました。
そして、自分の場合、逆内観を毎日2年間ぐらいしていることに気付き、悲しい気持ちになりました。
あと、あるがままの事実を受け止める事を今までしてこなかった事に気付きました。自分の都合のいいように解釈して生活してきたのに気付きました。大変に恐ろしい事です。
母について、最初から内観していきました。生まれてからの母について、お世話になった事を思い出すと、切りがない程ありました。
考えてもみなかった事が沢山あり、オムツの取替えや、食事の支度、洗濯物、清掃と、自分のやりたい事とか沢山あっただろうと思うのに、してくれました。本当に感謝しています。して返した事がないのが本当に悲しかったです。
小学校に入学してからも、気付いてない事が沢山ありました。 共働きで父さんは単身赴任中でしたので、家に帰ると、母は手作りのドーナッツをよく作ってくれていました。とても美味しかったことを覚えています。
ケンカして通報された時も、悲しい思いをさせてすまなかったと思います。おそらく謝りに行ってくれていると思います。
小学校の頃から、母の貯金箱からお金を取っていました。大変な事をしていたと思います。
妹を叩いたりして泣かせてしまった時も、母親が真剣に僕を叩 いてくれた事を逆恨みしてました。ところが、内観すると、僕の為に叩いてくれた事に気付きました。
中学、高校と進学校に入学できたため、親孝行したつもりの自分がありました。自分の為に、中学校時代は塾の送迎までしてもらい、今思うとありがたいことでした。
そこでも、自分は有名校に入ったぞと、自分一人で成し得た様に思っていました。その頃の考え方にぞっとしました。
あげくの果てには、予備校にも行かせてもらい、入った大学も途中でやめてしまいました。母は大変つらかっただろうと思いました。
やめたのも自分の勝手な都合だということに気付かされました。当時、仕送りのお金でパチンコなどしていたのに、学校になじめないからという理由でやめたのは、自分勝手な考えだったと思い知らされました。
生まれてからの洗濯物1万220枚、食事については2万1700回、掃除は週に1回してもらったとしても1040回と、膨大な数字になりました。紙に書くことによって、より事実が見えてきたと思いました。大変感謝しています。
父については、大変な誤解をしていたことに気づきました。単身赴任でいなかったので、あまり世話になった事がないなんて思っていたのですが、沢山ありました。
その中でも、会社を辞めた時や、パチンコで借金を作った時など、全部父が助けてくれた事に気付きました。また、大きな心配をかけたと思います。感謝しています。
僕の内観は、今回はあまり深まっていないと思うので、日常的に続けたいと思います。また、頭だけで考えるのではなく、実行しなくては意味がないと感じました。
最後に先生初め、ご飯を作って頂いた皆さん、お寺の関係者に感謝します。ご飯は量も味も大変おいしかったです。また、機会を作り集中内観をしたいと思います。その時はよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、
そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/ )
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 心と体 』
心が生き生きしていると
体も軽い
心が働かず力をなくすると
重い体になる
だからすべては心からくるという
華厳唯心偈を唱えよう
そうすると不思議に
重い体が軽くなる
タンポポの綿毛のように軽くなる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「私をののしった、私を笑った、私を打ったと思う者には、怨みは鎮まることがない。怨みは怨みによって鎮まらない。怨みを忘れて、はじめて怨みは鎮まる。」(法句経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by にこにこ和尚 at
11:45
│Comments(0)
2024年04月17日
Happy News 第1011号「うつ病に効いたEメール内観」
「うつ病に効いたEメール内観」
Eメール内観1カ月間、本当にありがとうございました。
内観で気づいたのは、「みんなの愛に支えられて生きてきたのだ」という実感でした。
母、父、祖母との順で内観を行いましたが、今までにしてもらった事があまりにも多いことに驚きました。
それにひきかえ私のしてあげられたことといえば、本当に情けなく思えるほど少しかありませんでした。自分の愚かさにほとほと嫌になりました。
ある時期から関係が悪くなり、亡くなるまでいい関係が築けなかったことにも後悔があります。
自分自身は、その時その時でベストを尽くしたつもりでしたが、それでも自分に嘘をつき、やりたくないことから逃げたように思えます。これもじぶんの卑怯さに腹が立ちます。
また、今回の内観では「自分の愚かさ」に気づかせていただきました。自分のことは棚に上げ、父母祖母にはずいぶん嫌な思いをさせてしまいました。
また、周りの方々にも、さぞ迷惑をかけていたのではないかと思い悲しくなりました。
今後は、今日の反省をもとに、色眼鏡をかけず、あるがままを見て、前を向いて生きていきたいと思っています。
「そのぜん」という言葉をいただきました。「色々あるけれど、それは取りあえず置いといて、今日自分の出来る事、やるべきことをやって、そのまま前進する。」
今は休職中で自分のやれることは限られていますが、その中でもやるべきことをやって前を向いていきたいと思っています。
また、現在うつ病で休職中ですので、病気を治して、人に役に立つ、天職を求めて生きたいと考えています。
最後になりますが、本当に1カ月間ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、
そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/ )
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「愛するもの」
未知の国だと
思っていたが
タンポポたちが
いたるところで
待っていた
朴がまたわたしを
呼んでいた
ああ
愛するもののあることは
なんとうれしいことか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「ものの姿を見て、これに執着するのは、迷いの心を招く原因となる。もしも、ものの姿を見ても執着しないならば、はからいは起こらない。さとりは、このまことの道理を見て、はからいの心を離れることである」
(仏昇とう利天為母説法経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Eメール内観1カ月間、本当にありがとうございました。
内観で気づいたのは、「みんなの愛に支えられて生きてきたのだ」という実感でした。
母、父、祖母との順で内観を行いましたが、今までにしてもらった事があまりにも多いことに驚きました。
それにひきかえ私のしてあげられたことといえば、本当に情けなく思えるほど少しかありませんでした。自分の愚かさにほとほと嫌になりました。
ある時期から関係が悪くなり、亡くなるまでいい関係が築けなかったことにも後悔があります。
自分自身は、その時その時でベストを尽くしたつもりでしたが、それでも自分に嘘をつき、やりたくないことから逃げたように思えます。これもじぶんの卑怯さに腹が立ちます。
また、今回の内観では「自分の愚かさ」に気づかせていただきました。自分のことは棚に上げ、父母祖母にはずいぶん嫌な思いをさせてしまいました。
また、周りの方々にも、さぞ迷惑をかけていたのではないかと思い悲しくなりました。
今後は、今日の反省をもとに、色眼鏡をかけず、あるがままを見て、前を向いて生きていきたいと思っています。
「そのぜん」という言葉をいただきました。「色々あるけれど、それは取りあえず置いといて、今日自分の出来る事、やるべきことをやって、そのまま前進する。」
今は休職中で自分のやれることは限られていますが、その中でもやるべきことをやって前を向いていきたいと思っています。
また、現在うつ病で休職中ですので、病気を治して、人に役に立つ、天職を求めて生きたいと考えています。
最後になりますが、本当に1カ月間ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自宅で出来る、悩みが解決し、病気が改善、
そして、人生が楽しくなる『内観セラピー!」!!!
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/ )
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「愛するもの」
未知の国だと
思っていたが
タンポポたちが
いたるところで
待っていた
朴がまたわたしを
呼んでいた
ああ
愛するもののあることは
なんとうれしいことか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「ものの姿を見て、これに執着するのは、迷いの心を招く原因となる。もしも、ものの姿を見ても執着しないならば、はからいは起こらない。さとりは、このまことの道理を見て、はからいの心を離れることである」
(仏昇とう利天為母説法経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by にこにこ和尚 at
11:54
│Comments(0)
2024年04月10日
Happy News第1010号【 怒りっぽさ解消し、夫婦喧嘩STOP 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(月1回開催。1週間宿泊。7万円)
自宅で行うEメール内観(随時開始。1ヶ月間4万円)
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 怒りっぽさ解消し、夫婦喧嘩STOP 】
今回内観を体験させて頂くことになったきっかけは、家内からの勧めでありました。
昨年の末に大きなケンカをした際に、以前から起こると語気が強くなることを良く思っていなかった事から、内観を思いついたようです。家内は医療関係の仕事をしており、内観の知識が多少あったのではと思われます。
最初はこれほど長期間有給休暇も取ったこともなかったのですが、上司に事情を説明した所、快く認めて頂く事が出来、申し込ませて頂くに至りました。私自身は内観に対する知識は全くなく、お世話になることとなりました。
内観は、今まで改めて考えた事のなかった父母妻子供への、してもらった事、して返した事、迷惑かけた事の履歴を順に考えなおすという作業を行うと言う事でした。
改めて考えてみると、昔の記憶はなかなか思い出せない事も多く、関係のない事が浮かび上がり、本質の所までたどり着かない、思考が脱線して戻ってこないなどを繰り返すこととなり、大変時間のかかる作業でした。
1週間と言う期間限定されたスケジュールの都合で、限られた対象の人に時間枠があり、進める形でしたので、時間があれば、もっと違う事も思いついたかも知れないと感じております。
と言いましても、今まで考えた事のなかった父母への恩恵や、違う視点から観たものの捉え方があることに気づきました。
生まれてから今までに父が自分の為に使った費用など、改めて考えた事もなかったので、如何に甘えて世話になっていたかが痛感されました。
母も毎日早く起きてご飯を作ってくれて当たり前と思っていた事が、愛情のなせる業で、愛されてここに至ったことを知る事ができました。
今後につきましては、今回考えさせて頂きました経験を元に、今からの社会生活に生かしていかなくては意味がありませんので、あらゆる場合で、内観での気付きを心の底で考えながら、人々と接していきたいと思います。
内観自体ですが、早朝からの般若心経の読経などにも意義を感じており、許す事、こだわらない事も心に留めておきたいと思います。
最後に改善提案との事ですが、システムとして、(1)してもらった事、(2)お返しした事、(3)迷惑や心配かけた事、と三部構成となっています。(3)の後に(4)「その時、相手はどう思っていたか?」まで至らないと、内観自体の本質に至らないと思われますので、そこまで組み込んだ方がよいかと思います。経験のない人でもそこまで自動的に考えるシステムになるからです。
また、内観を開始する前に、事前に「生まれてから小学生になるまでの4つの質問を事前に調べて置いて」とメールなどで事前課題をもらった方が、当日からの内観に使える時間が増え、より深い所に至れるかと思います。当日に知ると、「深く」よりも、「広く、数多く」になってしまいます。ご検討頂ければと思います。
施設や設備に関しましては不満はございません。冷暖房も完備して頂き、柔らかくて暖かい布団を用意し、とてもおいしいご飯を出して頂き、感謝しております。
これからも多くの人がこちらの施設で内観を体験されると思いますが、私同様何かに気づかれ、より良い世の中になる事を祈念申し上げます。
今回は色々とお世話になり、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
ソフトバンクホ-クス監督小久保氏も大リーガー菊池投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/ )
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 くちなしの花 』
責めるな
責めるな
人をせめるのが
一番いかんと
朝夕
私に告げる
くちなしの花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「執着するのは迷いの心を招く原因となる。執着しないならば、はからいは起こらない。正しいことさえ執着すべきではなく、捨て離れなければならない。まして、正しくないことは、なおさら捨てなければならない」(楞伽経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(月1回開催。1週間宿泊。7万円)
自宅で行うEメール内観(随時開始。1ヶ月間4万円)
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 怒りっぽさ解消し、夫婦喧嘩STOP 】
今回内観を体験させて頂くことになったきっかけは、家内からの勧めでありました。
昨年の末に大きなケンカをした際に、以前から起こると語気が強くなることを良く思っていなかった事から、内観を思いついたようです。家内は医療関係の仕事をしており、内観の知識が多少あったのではと思われます。
最初はこれほど長期間有給休暇も取ったこともなかったのですが、上司に事情を説明した所、快く認めて頂く事が出来、申し込ませて頂くに至りました。私自身は内観に対する知識は全くなく、お世話になることとなりました。
内観は、今まで改めて考えた事のなかった父母妻子供への、してもらった事、して返した事、迷惑かけた事の履歴を順に考えなおすという作業を行うと言う事でした。
改めて考えてみると、昔の記憶はなかなか思い出せない事も多く、関係のない事が浮かび上がり、本質の所までたどり着かない、思考が脱線して戻ってこないなどを繰り返すこととなり、大変時間のかかる作業でした。
1週間と言う期間限定されたスケジュールの都合で、限られた対象の人に時間枠があり、進める形でしたので、時間があれば、もっと違う事も思いついたかも知れないと感じております。
と言いましても、今まで考えた事のなかった父母への恩恵や、違う視点から観たものの捉え方があることに気づきました。
生まれてから今までに父が自分の為に使った費用など、改めて考えた事もなかったので、如何に甘えて世話になっていたかが痛感されました。
母も毎日早く起きてご飯を作ってくれて当たり前と思っていた事が、愛情のなせる業で、愛されてここに至ったことを知る事ができました。
今後につきましては、今回考えさせて頂きました経験を元に、今からの社会生活に生かしていかなくては意味がありませんので、あらゆる場合で、内観での気付きを心の底で考えながら、人々と接していきたいと思います。
内観自体ですが、早朝からの般若心経の読経などにも意義を感じており、許す事、こだわらない事も心に留めておきたいと思います。
最後に改善提案との事ですが、システムとして、(1)してもらった事、(2)お返しした事、(3)迷惑や心配かけた事、と三部構成となっています。(3)の後に(4)「その時、相手はどう思っていたか?」まで至らないと、内観自体の本質に至らないと思われますので、そこまで組み込んだ方がよいかと思います。経験のない人でもそこまで自動的に考えるシステムになるからです。
また、内観を開始する前に、事前に「生まれてから小学生になるまでの4つの質問を事前に調べて置いて」とメールなどで事前課題をもらった方が、当日からの内観に使える時間が増え、より深い所に至れるかと思います。当日に知ると、「深く」よりも、「広く、数多く」になってしまいます。ご検討頂ければと思います。
施設や設備に関しましては不満はございません。冷暖房も完備して頂き、柔らかくて暖かい布団を用意し、とてもおいしいご飯を出して頂き、感謝しております。
これからも多くの人がこちらの施設で内観を体験されると思いますが、私同様何かに気づかれ、より良い世の中になる事を祈念申し上げます。
今回は色々とお世話になり、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
ソフトバンクホ-クス監督小久保氏も大リーガー菊池投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/ )
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 くちなしの花 』
責めるな
責めるな
人をせめるのが
一番いかんと
朝夕
私に告げる
くちなしの花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「執着するのは迷いの心を招く原因となる。執着しないならば、はからいは起こらない。正しいことさえ執着すべきではなく、捨て離れなければならない。まして、正しくないことは、なおさら捨てなければならない」(楞伽経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by にこにこ和尚 at
14:47
│Comments(0)
2024年04月04日
Happy News第1009号【 定年退職者の内観 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(月1回開催。1週間宿泊。7万円)
自宅で行うEメール内観(随時開始。1ヶ月間4万円)
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 定年退職者の内観 】
2年前内観を受けまして今回2回目の体験です。受ける動機は、昨年の3月退職して家におりますと、妻の欠点が見えて、小さな事まで口うるさく言うようになりました。妻から「内観でも受けたらどう」と言われて、申し込みをしました。
1日目は日曜日の午後3時に集合し、説明の後、早速部屋にこもって、母親から内観を始めました。母は12年前に他界しましたので、最初の小学校1年から6年までを思い出すか心配になり ました。
やっているうちに少しずつ昔の記憶がよみがえり、母にしてもらったことを思い出しました。母には小さい時からあまり可愛がられていなかったと思っていました。しかし、小さい頃病弱であったため、病院によく連れていってもらった記憶がよみがえりました。
して返したことは、農作業から帰った後、肩をたたいてあげたこともありましたが、お駄賃をもらっていました。
迷惑をかけたことはなかなか思い出せないで、私は迷惑をかけたことがなかったのではないかと、一時思いました。でもしっ かり思い出していると、段々記憶がよみがえりました。
小学校4年のときに盲腸の手術をして入院している時、農作業の忙しい中、夜泊まって看病している姿が目に浮かび、少し涙がでました。それを先生が面接に見えた時報告しました。先生は黙って聞いて下さいました。
次は、中学高校時代を調べましたが、中学時代何もでてきません。その時は何も思い出せませんでした。最終日に母について2回目を調べていました。
その時、中学時代はお腹をいつもすかしていましたので、芋のふかしたものや、雨が降って農作業ができない時は、手間ひまかけておいしい饅頭を作ってくれたり、アラレをいってくれていました。ていねいに調べていけば、母からして下さったことが沢山思い出され、驚いています。感謝の念がつのりました。
2日目以降は朝、自分たちが使う便所、風呂、廊下等を分担して掃除することになりました。私は風呂の掃除を希望しました。その時は、もう少し楽な所をと思いました。その日の掃除は、掃除をしたなあという感じだけでした。けれども、3日目以降は、風呂の掃除が有難く感じるようになりました。
まず、内観は、あまり手足を使わないで頭を使うので、風呂のタイルをたわしで力をいれてこすると、運動になって助かり、感謝する気持ちになりました。
また、窓を開けて外を見ると、紅梅がつぼみから少し開きかけて、とても美しいと思い、掃除するのが楽しみになりました。ただ、木曜日と金曜日の朝は外が暗くて見えなかったことが、とても残念です。
3日目は父について調べました。父については、2年前他界しました。父には頭が上がらず、わだかまりがありました。
しかし、父について、生まれた時から今までの私に使った費用について紙に書いて調べましたところ、多額の費用がかかっていることに、まず驚きました。父には何もしてもらっていないと思っていました。父は、私に教育費、特に大学の費用を工面するため、どれだけ苦労してきたか分かり、その苦労を思うと目に涙が浮かびました。どれだけ感謝しても足りません。
4日目は、妻のことについて調べさせてもらいました。妻とは これまでケンカをしてきていました。また、嫁と姑との仲もよく なかったので、内観しても何もでてこないと思いました。
結婚した当初から調べますと、私のため、どれだけ、食事、洗濯、子守をしてきているのか分かりました。それにひきかえ、私は、家の中がおもしろくないと酒を飲んでうさをはらしていました。
調べれば調べるほど、自分中心の身勝手さがわかり、妻にはすまないことをしてきたと、反省がつのりました。これからは妻を大事にしないと、我が身は何様のつもりなのかと思いました。妻は結婚当初から、苦労の連続であったとしみじみ思いました。 妻を大事にすることが、家庭が平和でうまくいくと分かりました。
内観は、我が身が照らし出されて、自分の身勝手さ、自己中心の人間であることがよく分かりました。これを機に、妻をはじめ、 すべてに感謝して参りたいと思います。面接をして下さった先生をはじめ、食事の世話をして下さった方々に深く感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
ソフトバンクホ-クス監督小久保氏も大リーガー菊池投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 晩年 』
人生の晩年になって
何をバタバタするか
静かに坐して
宇宙無限の
恩恵に感謝し
日の光
月の光
星星の光を
吸飲摂取して
明るく
楽しく
生きてゆけ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「家庭は心と心がもっとも近く触れあって住むところであるから、むつみあえば花園のように美しいが、もし心と心の調和を失うと、 激しい波風を起こして破滅をもたらすものである。この場合、他人のことは言わず、まず自ら自分の心を守って、ふむべき道を正しくふんでいなければならない。」(パーリ、増支部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(月1回開催。1週間宿泊。7万円)
自宅で行うEメール内観(随時開始。1ヶ月間4万円)
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 定年退職者の内観 】
2年前内観を受けまして今回2回目の体験です。受ける動機は、昨年の3月退職して家におりますと、妻の欠点が見えて、小さな事まで口うるさく言うようになりました。妻から「内観でも受けたらどう」と言われて、申し込みをしました。
1日目は日曜日の午後3時に集合し、説明の後、早速部屋にこもって、母親から内観を始めました。母は12年前に他界しましたので、最初の小学校1年から6年までを思い出すか心配になり ました。
やっているうちに少しずつ昔の記憶がよみがえり、母にしてもらったことを思い出しました。母には小さい時からあまり可愛がられていなかったと思っていました。しかし、小さい頃病弱であったため、病院によく連れていってもらった記憶がよみがえりました。
して返したことは、農作業から帰った後、肩をたたいてあげたこともありましたが、お駄賃をもらっていました。
迷惑をかけたことはなかなか思い出せないで、私は迷惑をかけたことがなかったのではないかと、一時思いました。でもしっ かり思い出していると、段々記憶がよみがえりました。
小学校4年のときに盲腸の手術をして入院している時、農作業の忙しい中、夜泊まって看病している姿が目に浮かび、少し涙がでました。それを先生が面接に見えた時報告しました。先生は黙って聞いて下さいました。
次は、中学高校時代を調べましたが、中学時代何もでてきません。その時は何も思い出せませんでした。最終日に母について2回目を調べていました。
その時、中学時代はお腹をいつもすかしていましたので、芋のふかしたものや、雨が降って農作業ができない時は、手間ひまかけておいしい饅頭を作ってくれたり、アラレをいってくれていました。ていねいに調べていけば、母からして下さったことが沢山思い出され、驚いています。感謝の念がつのりました。
2日目以降は朝、自分たちが使う便所、風呂、廊下等を分担して掃除することになりました。私は風呂の掃除を希望しました。その時は、もう少し楽な所をと思いました。その日の掃除は、掃除をしたなあという感じだけでした。けれども、3日目以降は、風呂の掃除が有難く感じるようになりました。
まず、内観は、あまり手足を使わないで頭を使うので、風呂のタイルをたわしで力をいれてこすると、運動になって助かり、感謝する気持ちになりました。
また、窓を開けて外を見ると、紅梅がつぼみから少し開きかけて、とても美しいと思い、掃除するのが楽しみになりました。ただ、木曜日と金曜日の朝は外が暗くて見えなかったことが、とても残念です。
3日目は父について調べました。父については、2年前他界しました。父には頭が上がらず、わだかまりがありました。
しかし、父について、生まれた時から今までの私に使った費用について紙に書いて調べましたところ、多額の費用がかかっていることに、まず驚きました。父には何もしてもらっていないと思っていました。父は、私に教育費、特に大学の費用を工面するため、どれだけ苦労してきたか分かり、その苦労を思うと目に涙が浮かびました。どれだけ感謝しても足りません。
4日目は、妻のことについて調べさせてもらいました。妻とは これまでケンカをしてきていました。また、嫁と姑との仲もよく なかったので、内観しても何もでてこないと思いました。
結婚した当初から調べますと、私のため、どれだけ、食事、洗濯、子守をしてきているのか分かりました。それにひきかえ、私は、家の中がおもしろくないと酒を飲んでうさをはらしていました。
調べれば調べるほど、自分中心の身勝手さがわかり、妻にはすまないことをしてきたと、反省がつのりました。これからは妻を大事にしないと、我が身は何様のつもりなのかと思いました。妻は結婚当初から、苦労の連続であったとしみじみ思いました。 妻を大事にすることが、家庭が平和でうまくいくと分かりました。
内観は、我が身が照らし出されて、自分の身勝手さ、自己中心の人間であることがよく分かりました。これを機に、妻をはじめ、 すべてに感謝して参りたいと思います。面接をして下さった先生をはじめ、食事の世話をして下さった方々に深く感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
ソフトバンクホ-クス監督小久保氏も大リーガー菊池投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)
(集中内観日程https://www.rengein.jp/naikan/news/
多忙な人、家を空けられない人は自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 晩年 』
人生の晩年になって
何をバタバタするか
静かに坐して
宇宙無限の
恩恵に感謝し
日の光
月の光
星星の光を
吸飲摂取して
明るく
楽しく
生きてゆけ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「家庭は心と心がもっとも近く触れあって住むところであるから、むつみあえば花園のように美しいが、もし心と心の調和を失うと、 激しい波風を起こして破滅をもたらすものである。この場合、他人のことは言わず、まず自ら自分の心を守って、ふむべき道を正しくふんでいなければならない。」(パーリ、増支部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by にこにこ和尚 at
16:18
│Comments(0)