QRコード
QRCODE
PR
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
にこにこ和尚

2023年05月18日

Happy News 第968号【自分を知る内観、気づかせ役は?】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

集中内観再開!(1週間宿泊して行います)

悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【自分を知る内観、気づかせ役は?】

先日主人とのやり取りで自分の感情が高ぶりそうになった時、心の中で思わず相手に手を合わせると、あっという間に平静に戻り、その効果に自分でも驚きました。何度かそれを繰り返すうちに、感情を自分で変容させられることを確信しました。

これはあらゆる人との交流に有効かと思いますし、主人(他者)の言葉を感謝の想いで受け止められるよう現在練習中です(笑)。

私の最大の気づかせ役である主人には、今までの様々な気づきを話して共有したところ、とても共感してくれ、最近は「幸せだね、有難う」と、言い合えるようになりました。

全てのことは自分以外の存在、相手がいてくれたからこそ気づけたことです。自分は自分以外の存在によって自分を知ることが出来る。

知ることができれば自分でそれを変容させることが可能であることにも体験によって確信できました。その大きな仕組みの中で生かされていることに深く感謝したいと思います。

Eメール内観を終え、長年、身勝手放題、自分本位で生きてきた私の成長を促してくれた主人をはじめ家族、周りの方々、すべての存在に深い感謝の想いでいっぱいです。

内観をするまで断片的に思い出すことはあっても、ここまで具体的に調べたことはなかったので、相手の立場になって想いを巡らせ、「嘘と盗み」で自分自身を顧みることで、たくさんの気づきを得ることができ、大変貴重な機会となりました。

一方で、もっと振り返ることがたくさんあると思いますが、まずは今回の内観で気づいたことを今後に活かして生きていきたいと思います。

また過去のことを自分の頭の中だけで回想して自己判断を下しているだけだと堂々巡りになりがちですが、Eメール内観では調べたことを敢えて言葉にして表現する時、自分や相手、状況を冷静に見ることができました。

その内容をメールで見ていただく。これは見てくださる相手がいなければ出来なかったことです。1ヶ月間私の拙い文章とその内容を受け止めてくださり、あたたかいアドバイス、コメントをいただきまして誠に有難うございました。深く感謝申し上げます。

坂村真民さんの詩がとても心に響きました。紹介して下さり有難うございます。

「両手の世界」
両手を合わせる
両手でにぎる
両手で支える
両手で受ける
両手の愛
両手の情
両手合わしたら 喧嘩もできまい
両手に持ったら 壊れもしまい
一切衆生を
両手に抱け

Eメール内観は私に合っていたようです。当初、集中内観を考えていたのですが仕事もあり、数日間の休みを取るのは難しかったのと、Eメールなら自宅で内観の時間を調整できます。

実際、調べていると色々な記憶や想い気づきが出てきて、あっという間に時間が経ってしまいますので、自分のペースでできるEメール内観にして良かったと思っております。

また機会がありましたら、Eメール内観を受けたいと思っております。その際はまた宜しくお願い申し上げます。有難うございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!



<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回)。

多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。

一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】
『 露 』
露が
教えてくれるもの
まるいものがいい
すきとおったものがいい
かすかなものがいい
じぶんをもとうとしないものがいい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「悪人と善人の特質はそれぞれ違っている。悪人の特質は、罪を知らず、それをやめようとせず、罪を知らされるのをいやがる。善人の特質は、善悪を知り、罪であることを知ればすぐやめ、悪を知らせてくれる人に感謝する 」(パーリ、増支部)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚 at 10:48Comments(0)

2023年05月12日

Happy News 第966号【 中学生の悩み解決に内観 】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

集中内観再開!(1週間宿泊して行います)

悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 中学生の悩み解決に内観 】

【 14才男子 】

今まで自分は、自分が一番苦しいんだとか、一番かわいそうな人間だとか思ってました。でも、内観をやって、自分はそういうことばかり言って、自分にかっこをつけて逃げてばかりいたことがわかりました。

中学校に入ってから親とケンカばかりして、自分が悪いことや他人をケガさせた時など、自分のせいだと思わずに、いつも親のせいにして、{オレはこうしてツッパッてるんだ}とみせていた自分が情けないです。

とくに父親には、「おまえの育てかたが悪かったからオレがこうなったんだ。」みたいなことばかり言ってました。

内観をやってみるとたしかにキツクて、始めは七日間なんて絶対に無理だとかいってました。こんなの自分のためになるもんかって思ってたけど、終ってみれば、「内観やってよかったなあ」と思うことができます。

さぼろうと思えばさぼれるし、がんばろうと思えばがんばれるから、自分しだいということが良くわかりました。

内観は、自分がどんな人間なのか、どういうことをしてきたかを見つめなおすことだと思います。

これからは、あきらめず、自分を見失わないで、何でも途中でやめないでがんばっていこうと思います。七日間本当にお世話になりました。

【 中学3年生(女子)の内観 】

私は中2の夏休みに、父から一度経験してみたらいいだろうと言われ、特に目的がないまま佐賀で内観を一週間させていただきました。その時の私の心境はというと、「早く帰って遊びたい」という気持ちでいっぱいでした。

中二の時は友達の影響や自分の心の乱れもあったせいか、「少し悪いぐらいがちょうどいい。」などと本気で考えていました。しかし、中一の時まではそういう乱れた気持ちはなく、本当に真面目な私でしたから、中二になって悪い方がいいんだと思ったこの時期に、いつもの真面目さがでてきて、結局は自分の心に嘘をついていました。

内観をしていても、他のことを考えていたのに、面接の先生が来られると急に態度を変えて、いかにも真剣に考えていたというふうに言っていました。そのことを先生は見抜いていらして、私は猫を飼っているけれどもきちんと世話をしていなかったと先生に言っていたので、最後の日に「猫のトイレを替えるだけでもできたらいいですね。」とおっしゃいました。これはやはり先生が一番理解して下さったんだと思いました。

私がこういうことに気付いたのは、今回の熊本での内観で理解させていただきました。前回の内観と今回の内観では、今回の方がはるかによかったような気がします。前回では、過去の特に印象に残っていることだけ先生に聞いていただきましたが、今回では、いろんな父母に対する自分を知らせていただきました。


一番お世話になっている父母に対して、感謝をするということを考えたこともありませんでした。むしろ、父母は口うるさくすることしかなくて、自分にとっては邪魔な存在だと心で思っているぐらいにひどいものでした。

でも、今までの父母に対する自分を調べさせていただきましたら、いつも父母にお世話になっていて、自分一人で生きてきた時など一回もありませんでした。自分一人で生きたいと言っても、父母なしでは何もできないのだなということを思い知らされました。

私はこの二回目の内観に父が勧めて下さらなかったら、残りの中三時代は自分勝手にやりたい放題していることと思います。内観によって変化していかなければならないところが、自分でもかなり見えてきたと思います。これからは、この内観のことをいつでもどこでも心の中に置いて、いつも幸せで楽しく明るい毎日を送らせていただきたいと思います。

本当に七日間お世話になりました。ここで学んだことを生かしていく努力をしたいと思います。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回)。

多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。

一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『 生き方 』
どんなに立派な信仰を持っていても
貧乏のどん底に落ちたり
難病になって苦しんだり
ガンで死ぬこともある
それはどうにもならぬことだ
信仰とは関係のないことだ
大切なのは
その人の生き方である
どう生きたかを
神仏に見てもらうことである

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
わたしをののしった、わたしを笑った、わたしを打ったと思う者には、怨みは鎮まることがない。怨みは怨みによっては鎮まらない。怨みを忘れて、はじめて怨みは鎮まる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚 at 10:41Comments(0)

2023年05月11日

Happy News第967号『経営者の内観』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

集中内観再開!(1週間宿泊して行います)

悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『経営者の内観』

七日間本当にありがとうございました。朝の礼拝にも参列させて頂き、感謝申し上げます。

般若心経も初日は全く声が出ず、ショックを受けました。川原貫主様に御教授頂いた「腹の中で法螺貝を吹くように響く声で」を基本に、大山先生の声を頼りに、何とか最終日には声が出せるようになりました。トイレ掃除もさせて頂き、晴れやかな気持ちになり、感謝致します。

まず、母に対する内観を通じ、母から受けた多くの愛しみが想起されました。無償の愛、家族の愛の存在に深く気づかされました。それに対し、お返しをした事を思い出すが、ほとんど何も出てきません。

無償の愛に何をもってしてもお返しする術はなく、ただ感謝の祈りを捧げるか、その分のお返しを現在いる周りの人にするしか術は無いと思う。

貸借対照表を作ったとしてもバランスは到底するべくもなく、一方的負債、即ち、御恩を受けた事、愛情を注いで頂いた事のみが残る。

とりわけ、迷惑をかけたこと、心配かけた事を思い出すと、もうそれに対するお返しは、到底およびも付かない事であると気づかせられる。時間軸をもってしても不可能であることに気づく。やたらに涙が出る。

母はまだ存命であるので、帰ったら面会しに行く予定である。父は他界しているので、恩返しは不可能であるが、その分他人にお返しするしか方法はないことに気づく。

急に明治生まれの祖母の事を思い出す。ご先祖様に対する宗教心が生まれたような気がする。他界している父や祖母に対しては只管(ひたすら)祈ることしか思い浮かばない。「只管打座」という言葉を思い出す。

存命している母や妻には日々日常で、「ありがとう」という言葉をかけることを自分に命じる。特に母は要介護5で、私を誰だかも認識できない状態であるから、只管、寄り添い、感謝の気持ちでいることしかできない。それが仏教で言う「悲の心」なのだろうか。

妻や子への内観に移る。妻へは毎日、後顧の憂いなく、仕事に出かけられることに感謝。子供達からは、無償の愛を受けていることに気づかされる。

小さい頃の笑顔、成長が、何物にも変えがたい私への贈り物になっている。とりわけ、その生誕が今の自分を支えていることに気づかされ、強く感謝する。

成長した子供の生き様から教えられること多く、孫の存在が私の人生観、世界観をも変えている。3枚の違ったパスポートの重みは非常に大きい。何とかして、子供や孫達の平穏無事を祈るばかりである。同時に世界平和を心より祈る。

社員に対する内観をする。創業30年で社長交代した。創業以来、役員が代わらずにいること、会報誌を発行し続け、300号になった。当社の唯一の自慢である。継続は力を実践できた自信が少しある。

彼らには家族同様の多くの恩と無償の愛を感じていることに改めて気づく。金銭だけでは代用できないことは承知の上であるが、彼らには金銭のお返しは少なからず出来ていると思う。

また、彼らと「共通の目標」「夢」、つまり、行きたい海外を掲げ、その目標を実現してきた。団体や一般では体験できない海外旅行をすることにより、共通の時間と空間を共有、楽しい思い出を共有してきた事が、家族同様の深い絆が生まれたような気がする。これが経営の一つの姿であると思う。

さらにそれぞれの役割を自然に担ってきた事が大きいと思う。私の指示命令でなく、自発的にそれがなされた事に改めて驚かされる。同時に、彼らの優秀さと気持ち、行動に感謝する。これからも、それぞれの役割を認識し、今まで以上に楽しく、皆で生涯現役で働けることを目標にしたい。

時間が来たようなので、今後の内観の取り組み方と社員研修は、後日メールにて相談させて頂きます。本当にありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!



<「内観」の種類>
1週間宿泊しての集中内観(毎月1回)。

多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。

一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】
『 三 学 』

いかに生きるかを学べ
いかに愛するかを学べ
いかに死すかを学べ

『 風 』

ともに
あゆめば

ひかる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
人間の世界の事は迷いであって意味が無く、悟りの世界の事は尊い、という二つに分けることなく、世間の全ての出来事の中に悟りの道を味わうようにする。(仏昇とう利天為母説法経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚 at 10:14Comments(0)

2023年04月25日

Happy News 第965号【 うつ病と内観 】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
    多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 うつ病と内観 】

 最初ここにくるきっかけは、知人が内観をして、そのことを話 してくれたことがきっかけで、昨年頃からうつ病になり、何回と なく相談にのってくれていたことが、ここに内観に来る最終的な 行動につながったのです。

 しかし現在、妻の方も体調を崩して、自律神経の不調で、うつ の状態のなか、最後まで気になりながらの内観でした。

 妻の方も、この状況で本当に私一人残して行くのと不安を口に していました。本当に申し訳ない気持ちで出発し、来てはみたも のの、毎日妻、家の事、娘や高校生の息子のことも気にかけなが ら、心配することばかりでありました。

 家族の一人ひとりを内観していくうちに、亡くなった母親にし て頂いた事の多さに気付き、自分は何も親孝行できずに終わって しまったことに対する自責の気持ちで申し訳なく思い、父に対し ても早く病気を抱えながら、志半ばで亡くなってしまったことが、 今更ながら無念であったろうと思うことばかりで、己の意志の弱 さ甘さに気付かされることばかりでありました。

 祖父に対しても、あまり子供の頃から好きではなかったのです が、一人家に残すことが多く、その為に命にかかわるような怪我 を負うことになり、最後は本人の意思も確認しないまま、老人ホ ームに入れなければならなくなり、そこで亡くなってしまう様な、 本人にとって納得できるものではなかった様に思えます。

 この後一人で10年ほど仕事につくか、農業していくか迷いな がら、青年団活動で知り合った今の妻と結婚する事になる訳です。

 しかしまた、仕事の選に迷い、妻を経済的に非常につらい思い をさせることになり、振り返れば家事も育児も任せきりで、して 頂いていることの多さに、今更ながら気付かされています。

 子供に対しても、子供の側に立ったものの見方を一向にせずに、 親の気持ちを押し付けてばかりいた自分に気付かされ、反省して いる所です。

 今現在、家の状況は、精神的にも経済的にも厳しい状態ですが、 この状況を乗り越えていく一歩が、日常内観をすることだと思い ます。私自身が、内観を短時間でも取り入れて、実践していける 様に努力していくつもりです。

 最後に一週間大変お世話になりました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。

一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『 綿毛のように 』
タンポポの綿毛のように
柔らかい愛を持って
お互いが生きてゆく
それは何と素晴らしく
美しいことであろうか
そう思い
わたしはかがみこんで
道のべの
タンポポの綿毛を
じっと見つめていた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
信こそはまことに人の善き伴侶であり、この世の旅路の糧であ り、この上ない富である。(パーリ、相応部)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚 at 16:40Comments(0)

2023年04月19日

HAPPY NEWS 第964号【 家族への気付き、28才男性の内観 】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
    多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 家族への気付き、28才男性の内観 】

こちらに来る間、内観という意味がよくわからない自分は、ただただ面倒くさいの思いで一杯でした。今、この感想文を書きながら、すっきりした気分というか、将来への確かな希望、お世話になった方々、迷惑かけた方々へ、少しずつでもお返ししていきたいという思いで非常にうれしく思いながらペンを握っています。

特に母・父・妻・子に対しての自分は、ふれたくない部分が多すぎて、今まで振り返ろうともしませんでしたが、今までの自分、今からの自分をそれぞれの人に対して記録したいと思います。

{母}

自分がこの世に生を受けたことだけでも感謝しなければならないのに、本当にこんなにも迷惑をかけていたとは知るよしもありませんでした。特に中学・高校時代は、母を母とも思わず、自己中心でした。

授業妨害、けんか、いじめ、煙草、シンナー等で学校に呼び出されては頭を下げてもらい、あれが欲しい、これが欲しいで無理させて買ってもらっていました。腰が悪くて曲がらない母に対し、情けなく自分が腹立たしく、みじめでおろかだったことを実感しています。

今までのことを、どんなことをしてもおぎなえるとは思っていませんが、感謝の気持ちで接し、誠心誠意行動し、近い将来きっと笑って昔のことが話せるようになりたいと思っています。

{父}

自分が高校一年の時亡くなった父ですが、内観して、あまりある暖かい愛情を頂いていたことに気付きました。体を悪くしてからの父に対し、暴言を言ったり悩ませ苦しめて、あげくのはてには亡くなった時も涙ひとつ流さない、恩知らずな自分に悔しくみっともなく思っています。

亡くなる二日前、これが自分との最後の会話でしたが、「強くなれ。大きくなれ。やさしくなれ。」と言って下さいました。その時はおろかだったので、言葉の意味さえ理解できなかったのですが、今、言葉の深さに胸が打たれる思いで一杯です。

「強くなれ。大きくなれ。やさしくなれ。」の言葉にふさわしい人間を目指し、一生懸命に生きていきたいと切に思います。

{妻・子}

妻は身を持って自分に正しい道を教えてくれました。女性関係、ギャンブル、酒飲みと何をとってもどうしようもない自分に必死についてきてくれたことを大変感謝しています。今からも妻に感謝の気持ちを忘れずに、常に相談しあいながら生きていこうと思います。

子に対して、してあげるのではなく、してもらっているんだという気持ちで父からもらった暖かい愛情を子に伝えていきたい、そういう気持ちでいっぱいです。

今回の内観では、ほんの一部の自分しか見えなかったけれど、日常内観をすることにより、もっと深く入りこんでいこうと思います。

先生方には、今まで気ずかなかった、気ずこうとしなかった自分に対し、暖かく見守っていただき、誠にありがとうございました。今後の人生、意義のある充実した自分であるためにも、より一層精進していくつもりです。ありがとうございました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!



<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。

一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

《まごころ》
天地を貫くのは
まごころ
地球を包むのも
まごころ
世界を平和にするのも
まごころ
救い難い人を救うのも
まごころ

こころは
ころころするが
まがつくと
もう万里一条鉄
びくともしない
どんなことでも
ふしぎによくなる

まごころは
差別を無くし
憎悪を消し
光のように
すべてを照らし
愛に満ち
熱い涙で
抱いてくれる

ああ
宇宙を美しくするのは
まごころ
まことのこころ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
「我は迷いに導くものであり、仏性はさとりに至らせるものである。」(大般涅槃経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚 at 10:24Comments(0)

2023年04月12日

Happy News 第963号「若い女性の内観」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
    多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「若い女性の内観」

内観を始めて経験してみて、今まで気付かなかったことが、たくさん見えてきた。内観する前は、昔の事が思い出せるかさえ心配していたのだが、集中内観を終えてみると、やってよかったと思う。

 まず、母に対しての自分について調べてみた。母は仕事をしながら私を育ててくれた。どんなに忙しい時でも、幼稚園には必ず母はお弁当を作ってくれた。私は小さい頃、野菜嫌いだった。そのため、母は野菜を細かくきざんで肉と混ぜる等の工夫をしてくれた。本当に色々な工夫をしてくれて、苦労をかけてしまったと思う。

 小学校入学直後、人見知りな私は、見慣れない同学年の子となじめず、学校に行きたがらなかった。そんな私を母は、「大丈夫だから。」と、毎日私の手を引いて学校まで連れていってくれた。一時すると学校にも慣れ、友達もでき、学校に行くのが楽しみにさえなった。

 また、私は小さい頃から音楽が好きだったので、ピアノを習わせてくれた。毎週土曜日の午後がレッスンの日で、母は家事で忙しくても小学校低学年の頃までつきそってくれた。

 中学生になるとセーラー服になるのだが、最初リボンの結び方がわからずにいると、母が結んでくれたのを思い出した。中一の時、私が受験が不安だから、今から通信教育の教材をやってみたいと言ったら、こころよく「やってみなさい。」と言ってくれました。

 中3の受験の年は母に反発してしまって、「勉強しなさい。」の一言だけで頭にきてしまって、口をきかなくなってしまった事があった。私を思っての事だったのに、何故あんなふうにしてしまったのか、今考えると申し訳なくなった。

 高校生になってから、課外授業で早朝に登校することが多くなったが、それでも母は早く起きて、お弁当を作ってくれていた。

 部活動も忙しくなり、家にあまりいなくなったのだが、いる時は必ず学校はどうかと心配してくれた。

 関東の大学へ行ってみたいと相談した時、私は反対されるかと思っていたら、逆に、自分の行きたい所へ行きなさいと背中を押してくれた。

 無事、大学に合格し、一人暮らしするようになってからも、電話をくれたり、定期的に食料や日用品などを送ってくれた。就職が決まるまでも、あせらず、「いいよ。」と元気付けてくれた。

 こうして思い返してみると、お世話になったことは、数え切れないほどある。しかし、して返した事は、多少の手伝いをしたことぐらいだろう。迷惑や心配はいつもかけていると思う。

 でも心配して言ってくれたことを私は勘違いして腹をたてたこともあった。仕事と母親業とをこなしながら、私をここまで育ててくれた母に感謝の気持ちでいっぱいだ。今まで心の中では思っていても、口にだして「ありがとう」と何回言っただろう。数える程しかなかったと思う。これからは素直にありがとうと言い、家事なども積極的に手伝っていこうと思う。

 父に対しては、小さい頃、よく一緒に遊んでもらっていた。自転車の乗り方も仕事から帰ってから晩ご飯の間まで、何日もつきっきりで教えてくれた。かぜをひいた時もすぐに病院に連れて行ってくれた。小学校の運動会もかかさず来てくれて、ビデオにとってくれてたのを思い出した。

 小五の時は、私がずっと行きたがってたディズニーランドに、学校を休んでまで連れて行ってくれた。本当に嬉しくて楽しかったのを今でもよく覚えている。

 しかし、中学生になると父のことが好きでなくなり、一切口をきかなくなってしまった。それなのに父は、病気で寝込んでいた母に代わって、夏期講習のお弁当を作ってくれた。

 高校の時は、台風で学校から帰れなくなった私を迎えにきてくれたし、夜遅くまで受験勉強している私にコーヒーをいれてくれた。

 大学入学で家を出てからも、毎週のように電話をくれ、足りないものはないかと心配してくれました。私が何が必要だというと、何も言わず協力してくれました。

 大学を卒業し、就職が決まらなかった時も、父は知人などに仕事を紹介してくれないかと聞いてくれたようだった。

 ようやく就職が決まり、働き出した今でも父は、足りないもの必要な物があれば遠慮なく言いなさいと言ってくれる。

 父にどのくらいの養育費をだしてもらったか考えたら、約3千万円近い額を出してもらっているということが分かった。私は、その何十分の一、いや、何百分の一でもお返しができてるだろうかと考えると、何もできていないと思う。

 こんなにもしてくれている父をありがたく思うし、わがままで自分勝手な私をずっと見守っていてくれたことに対し、尊敬の念がわいた。

 これからは、こんなにお世話になっているんだという事を頭に入れて、感謝の気持ちを表していきたい。こんな私だから心配はつきないと思うが、いつの日か私が頼られる側になりたい。

 いつか誰からか聞いた話で、「自分は一人で生きてますか。それとも支えられて生きてますか。」という質問をしたら、みんながみんな、「支えられて生きてる。」と答えるそうだ。なのに、それを行動で表してる人は、ごくわずかだそうだ。

 私はその話を聞いた時、「そうかなあ。」という少し疑った気持ちでいた。しかし、内観を終えて、その話の言いたかったことがわかり、「そうだったんだ。」と納得できた。

 始めのうちは感謝していても、毎日続くとあたりまえになり、何とも思わなくなってしまう。そうではなく、いつも相手の気持ちになり、感謝するということが如何に大事かが分かった。

 よく考えれば、小学校の道徳の時間に習ったようなことなのに、すっかり忘れてしまっていたんだと思う。

 今までも自分は幸せと思っていたが、こんなにも周りの人から思われてたんだと知り、さらに幸せな気分になれたと思う。本当に内観をして良かったなと思っている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。

一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『力のかぎり』
その力は小さくても
力のかぎり
生きてゆこう
その愛は小さくても
せい一ぱいの愛を傾け
生きてゆこう
時には切なく
生きる力を
失おうとする時があっても
力をふりしぼって
生きてゆこう
二度とない人生なのだ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
 心よ、おまえが、すべてのものはみな実体がなく、うつり変わると知って、執着することなく、何ものもわがものと思うことがなく、貪(むさぼ)り、瞋(いか)り、愚かさを離れさえすれば、安らかになるのである。
 智慧の剣をもって愛欲のつるを絶ち、利害と損得と、たたえとそしりとにわずらわされることがなくなれば、安らかな日を得ることができるのである。(仏昇とう利天為母説法経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by にこにこ和尚 at 15:29Comments(0)

2023年04月04日

Happy News第962号『お母さん、子供の心が見えますか?』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
    多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『お母さん、子供の心が見えますか?』

父が小刀を上手に使って竹トンボを作っています。その手元を一心に見入っているオカッパ頭の小さい頃の自分の後姿がテレビでも見ているように私の目に浮かびます。

その内に、その後姿の子供の思いが、「お父さん大好きー」というその思いが、それを見ている現在の自分の胸にドーッと伝わってくると同時に、「父を大好きだったんだ!」という喜びと同じくして、熱いものが私の胸全体にカーッと広がりました。

そして次第に本当は父が大好きだったこと、父と一緒にいることが幸福だった自分を思い出しました。竹トンボなど今まで一度も思い出すこともなく、作ってくれたことさえ忘れていました。

酒乱で私を母を家族を苦しめ悩ませ続けて、私が十七才の時に他界し、私の人生の中で忌み嫌っていた父、その父に対しての小学一年から三年までの自分を調べている時の一瞬の体験でありました。

一度目の時は父にしていただいた事も、迷惑をかけたことも一つも答えることができませんでした。

小さい頃から、本当に可愛がってくれていたことは母から聞いていましたが、年を長ずるにつけ心をくもらせて、自分の心にふたをし続けてきた私だったとの申し訳なさと共に、その父が大好きで、その父と一緒にいる事が幸福だと思っていた自分を実感できた感激で一杯です。

内観は、たまたま時間が空き、何気なく立ち寄った図書館の棚の中で手にした本がきっかけでした。

二十年程前に記憶ははっきりしていませんが、『お母さん、子供の心が見えますか?』という本を読んだ時に内観の事が書いてあったのを思い出し、今回石井光先生のご本と重なり、五十才の誕生日を迎え、一度自分の人生を見つめてみたいとの思いが参加の動機でした。死ぬ時に「いい人生だった」と思いたいというような軽い気持ちでした。

最初から足が冷たく頭痛がしたので深い内観だったとは思えませんが、母に対しての内観では、十年前他界した母との回想を一つ一つ懐かしく思い出しては改めて幸福を感じることができました。

父に対しては考えたくもないという自分の思いの中での内観でしたが、いくらかなりともわだかまりが解けたような気がいたします。

その他、様々な課題が残った今回の体験ですが、本当に参加させて戴いて良かった。目に見えない大きなものの力に感謝せずにはおれません。

そして、私の内観を少しでも手助けしようと、まったく無私の心で冷えた足を暖めるようにホッカイロを手渡して下さったり、美味しい食事を作ってくださったり、そして、この静寂の空間を利用させていただいた事は、私の人生の大きな節目になりました。有難うございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。

一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】
『これからだ』

小さい時からわたしの耳に
常に聞こえてきた
一つのことばがある
体が弱かったから
頭がよくなかったから
特に強く聞こえてきたのであろう
わたしはこのことばを
風のように聴き
自分を鞭うち励ましてきた
それが今もわたしの耳に
鐘のように響いてくる
これからだ
これからだ
本当の詩も
本当の字も
本当の信仰も
これからだと
耳順を過ぎた耳に
新しい年を迎えようとする耳に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
「仏教を信ずる者は、すべてのもののありのままの姿、すなわち、「空」の教えを知っているから、世の中の仕事、人間の間のいろいろのことを軽視せず、そのまま受け入れ、それをそのまま、さとりの道にかなうようにする。

人間の世界のことは迷いであって意味がなく、さとりの世界のことは尊い、という二つに分けることなく、世間のすべてのできごとの中にさとりの道を味わうようにする。

はからいを離れた智慧をもって照らせば、すべてはみな尊い意味を持つものとなる。」 (Mahamaya-sutra)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚 at 16:27Comments(0)

2023年03月29日

HAPPY NEWS第961号「トラウマ解消」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
    多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「トラウマ解消」

私が今日内観させて頂いた内容は、母と父に対してと、妻についてと、嘘と盗みについて、2回目の母と職場スタッフと義理の父母と、自分の手についてと非常に多くの人と長い年月を調べさせて頂きました。

しかし、これだけ多くの内容を調べさせて頂いたにもかかわらず、内観自体は全くと言っていい程深まらず、どうしたらいいかと途方に暮れていました。

3日目の夕方までは、とにかく帰りたいけれど帰れない、内観したくないという気持ちが強く、過去の事を思い出すのも辛くて、嫌になっていました。

ところが、3日目の夜の父が亡くなった時の事を思い出していると、その瞬間だけ深まったのか、ただの偶然だったのか分かりませんが、父の愛情や思いが感じられました。

その結果、私が過去の事で自分を責めているのは、亡くなった父を責めたいからではないかと気付きました。

気付いた事自体は悪い事ではないですし、今後の人生を明るく生きられそうだという喜びが満ちました。しかし、本来なら深くなっていく過程や結果で導き出されるはずの気付きを、全く進んでいない中でしてしまい、その事に舞い上がってしまいました。そして、感謝や謙虚ではなく、自信過剰になってしまいました。

結果、内観自体は全く進まず、悩み続ける事になり、5日目の夜、面接者に助言を求めてしまいました。そして、どうにかそこから少しずつ進み始めたようで、その後も助けてもらいながら、どうにか本日最終日まで頑張る事ができました。

内観をさせて頂いての気付きですが、とてもテープで聞かせて頂いた内容や、他の内観者にはおよびもつかない程浅くて申し訳ないのですが、書かせて頂きます。

3つの質問について答えていく内にその対象となった父、母、妻、義父母の愛情に気付き、申し訳なさと感謝があふれてきました。そして、体は近くになくても、周囲に温かいものがあることを感じられ、その上で人だけじゃなく、他にもいろいろなものに支えられて生きている自分に気づきました。

また、自分への戒めとより良い人生をおくっていく覚悟、私の重い荷物を全部仏様へお渡しする意味合いで、ここに私の過去の汚点と思いを書きたいと思います。そして、新しいスタートを今日からきりたいと思います。

私は大学卒業後、職にもつかず、親の金で遊びまわり、金銭の負担と心労を親にかけてきました。他にも原因はあるが、結果、父はうつ病を患い、自殺してしまった。

現在は職にもつき、結婚し、子供にも恵まれ、幸せに暮らしている。しかし、どうしても20代の馬鹿な自分が忘れられない。今回の内観だが、正直あまりやりたくなかった。

案の定、父の事で壁にぶつかり、自分を責め続け、涙が止まらなくなった。面接者の方にも、父の事ばかり話してしまった。

ある時、冊子を読むよう手渡され、状況は違うが、早くに親を亡くした人の内観で、後悔と感謝が書かれていた。

そこでふと何故自分を責めているのか疑問が起こり、結果、自分を責めるふりをして、父を責めていたことに気づいた。そういう自分を赦す事によって、父を赦せました。自分を愛せ、父を愛する事ができました。その後、とても心が軽くなりました。他の人の様にはいきませんでしたが、大切なことを気付けました。これだけでも来たかいがありました。

色々ご迷惑をおかけしましたが、感謝しております。改善提案はありません。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。

一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

「 第一番の詩 」

闇を
光に
変えてゆく
それがしんの
しんみん詩なのだ

これをことしの
第一番の詩としよう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
「ものみな移り変わり、現れては滅びる。生滅にとらわれることなくなりて、静けさと安らぎは生れる」(楞伽経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by にこにこ和尚 at 10:29Comments(0)

2023年03月15日

HAPPY NEWSニュース第960号【 リューマチの方の内観 】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
    多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 リューマチの方の内観 】

 内観を通し、色々な事に気付かされました事とても感謝しております。先ず、母からして頂いた事、して返した事、ご迷惑をかけた事を現在に至るまで調べました。

 今まで、女性としたら最低だと思っていた事が、客観的に見たら、男性に対しても子供に対しても沢山与える事ができる人だという事に気が付きました。

 子供に対しては将来困らないようにと習字、音楽、資格を身につけさせ、成人式の着物に100万以上する反物をローンで払い続けてきて、とても愛でて頂きました。私の当時の憎しみが間違 っていたのだと、母に対し頭があがらない思いです。私の中で世界一素晴らしい尊敬できる母になりました。

 次に父親ですが、私の中では父の事は解決しているつもりでしたが、第一回目の父に対する内観の時、わーっと家庭内暴力のイメージしか出てこず、感謝の文字などわいてきませんでした。も ちろん、父からして頂いた事など今迄思いもしませんでした。

 ところが一回目の内観から父の立場に立った時、はっとしました。それは、暴力の原因になっていたのは、もともと会社の同僚とうまくいっていない事が原因だったのです。それを思い出した時に、今現在私も同僚達につらくあたって、うまくいっていない事にはっと気が付いたのです。

 父を通し自分の今の姿を見ましたら、今の自分はあの当時の父そっくりで、自分の苦しみを主張するばかりで、はたを楽にしようなどと、これっぽっちも考えていませんでした。ただ営業だか ら、成績を達成すればいいとか、まわりなど気にもかけていませんでした。

 そんな瓜二つの父と自分を重ねた時、私は父と同じだと知り、 憎しんだ事を深く反省しました。憎しみは何も生まないといいますが、因果応報により、父と同じ人生が来てしまいました。

 父も母も責めるばかりの私は反省がなく、結果が出て初めて気が付く形となりました。20年間人間関係で悩んできましたが、やっとそこから卒業できる思いです。

 そして、それに気が付いた時、父からして頂いた事がふっと記憶からよみがえってきました。そして、心の氷が一気に溶けていきました。

 そして、私に対し、生まれてから成人に到るまでの養育費についても、父が人間関係に悩んでいたにもかかわらず、辞めずに一生懸命働いてくれた事に心から感謝がわきました。

 今迄の人生に、これほどまでに父と母が私の中で影響していたんだと、正直眼からウロコでした。そうして、恩師、兄弟、祖母 と続けていくうちに、なんと、して差し上げた事よりも、お世話になった事の方がいかに多いか、改めて知りました。

 私はこれからもっともっと良心を育てて、与える喜びを知らないといけないと思います。憎しみを持ってる事で、同じ波動の人が縁となり、育てていくことが結果的にできませんでした。感謝という波動の人との縁で、これからは生きて高めていけたら、それは私にとって最良の人生です。そして、いつか私も親になりましたら、改めて両親に対し、感謝が深まると思います。

 感謝を深めていける人生を送るには、時々、毎日の内観が必要です。お世話になったことを忘れず、感謝を持ち続けることこそが、明るい未来につながっていくのではないでしょうか。

 本当に沢山の発見をありがとうございます。病についても治ったという完了形でお祈りの仕方を教えて頂きましたので、早速実践し続けたいと思います。本当に有り難い時間でした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)、

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

《 愛の明かりを 》
夕ぐれになると
家々に
明かりがつくように
愛の明かりを
みんなの心に
つけて歩こう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
「仏の教えを聞いて、信が厚く、退くことがなければ、喜びは自然にわき起こる。この境地に入れば、何事にも光を認め、喜びを見出してゆくことができる。その心は清く柔らかに、常に耐え忍んで、争いを好まず、人々を悩まさず、光をどこにでも見出してゆくので、喜びが自然にわきいでる。(華厳経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚 at 16:13Comments(0)

2023年03月09日

Happy News 第959号【シングル・マザーと母と自己肯定感】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
    多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はシングルマザーの方のEメール内観体験感想文です。

離婚家庭に育ち、お母さんは思春期に亡くなられました。一ヶ月間毎日三十分の内観に依り、愛されていた事を再確認し、母親や父親への反発やわだかまりが解消しました。また、低かった自己肯定感も高くなり、自信を付けられたようです。

【シングル・マザーと母と自己肯定感】

母が死ぬ最後まで、私は自由にさせてもらっていました。普通に過ごせて、普通に母と話せていた生活は、本当に幸せだったなと思います。

いろいろ喧嘩もしましたが、もし、私が母の余命を知らされていたら、変に気を遣うし、喧嘩もできなかったと思います。

喧嘩するのが良いのではなく、喧嘩できるくらい普通に生活をさせてくれた母にとても感謝してます。

私が看護学生で実習や試験が多くあったこともあり言わなかったかもしれませんが、恐らく一番は私が普通に生活をできるためだと思います。

母は、母自身が一番自分自身を責めていたのかなと思います。自分が病気だから、子供に普通に生活させてあげられないかもしれないと、思っていたかもしれません。私も実際に言ったことがありますので。

ただ、今思えば、普通ってなんなのかな~と思います。その時の生活が普通だと思えば、それが楽しいと思えばそれで満足できたのにと。その辺は母も私も考えが未熟だったかなと思ってます。

なので、今では沢山喧嘩して、笑ったあの生活はやっぱり宝物だったなと思いますし、母が亡くなった今でも楽しく生活ができてて、きっと私が楽しく生活するのは、母にとって生きてるときも死んだあとも願ってくれてると思います。

なので、もちろんこれからも楽しく生きていきますし、母との思いでも大切にしていきます。

母には私をこういう風に育ててくれて感謝してますし、今回内観できて自分も変われたのでとても嬉しいです。

一ヶ月と長い間、ありがとうございました。顔も見たことない私の生まれてからの人生を聴いてくださって、感謝しています。

学びが沢山あったので、これからもこの学びを生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

<自宅で出来るEメール内観>

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!

<「内観」の種類>

多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)、

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】
「母の歌」
花よりきれいな
母の愛
咲いてしぼまぬ
母の愛

鳥の声より
やさしくて
いつもかわらぬい
母の歌

星のごとくに
かがやいて
ゆくてを照らす
母の顔


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏語集】
「この世のすべてのものは、みな縁によって現れたものであるから、もともと差別はない。差別を見るのは、人々の偏見である。」
(華厳経第16、夜摩天宮品)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by にこにこ和尚 at 15:04Comments(0)