QRコード
QRCODE
PR
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
にこにこ和尚

2020年01月27日

Happy News803号「成功ではなく幸福を考えよ(下)」

*節分豆まきと功徳行 2020年2月2日(日)
蓮華院誕生寺の奥之院(熊本県玉名市)
https://www.rengein.jp/event/detail.php?id=20200107101246

*星祭御祈願(除災招福、家内安全、商売繁盛等)
https://www.rengein.jp/notice/?id=20191121154730

*玉名盆梅展 2020年2月7日~3月1日 奥之院(玉名市)
“クラシックカー・フェスティバル”2月9日(日)
“お寺でマルシェ“ 2月16日(日)
https://www.rengein.jp/event/detail.php?id=20200107102312


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「成功ではなく、幸福を考えよ!」(下)
『人生で一番大切なのに誰も教えてくれない幸せになる技術』

(Think Happiness, Not Success!)(上阪徹著、きずな出版)

〇幸せな人は、自分が幸せな気分になるものを知っているし、不快なものに近づかない。
家族の写真を机の上に置くのはメンタルをコントロールする一つの方法。自分の好きな物を近くに置いておく。うまくいっている人は、自身をコントロールする術を持っている。心を穏やかにし、心地よく過ごせるよう、いろんな工夫をしている。心をざわつかせるものに近づかない。自分をネガティブにするものには注意する。

〇幸せな人はテレビを見ない。
テレビは無駄な時間を過ごしてしまう為、大金持ちはテレビを見ない。テレビはかかる時間の割りに、手に入る情報が少ない。テレビを見る場合は、時間を定める。見る番組を決める。

〇普段こそ大事にする。普段が本番に出る。
うまくいっている人達は、日常をこそ大事にしている。特別な時でも、結局出て来てしまうのは、いつもの自分なのだ。規則正しい生活。礼儀正しい態度。相手を気遣い、相手の立場を常に創造する。広い心で物事をながめる。時間を守る。いつも感謝の気持ちを持つ。お礼の言葉を口にする。小学校で教えられるような基本的な事を大事にする。

〇神仏はきれいな所が好き。汚い所にはやって来ない。
身の回りをきちんとする。目の前にある自分の環境は、心の縮図である。

〇不安を文字に書き出して、不安の正体を明らかにする。
皆不安なのだ。ネガティブな感情は、そこから目を背けようとしたり、それを追い出そうとすればするほど、逆に強固になってしまう。はっきりしていないから不安や悩みになってしまう。不安を文字にしてしまう、つまり「見える化」すると良い。不安の原因が整理されて、大部スッキリする。

〇笑顔を意識的に作る。
笑顔を作ると自分は幸せであるという指令が脳に出る。不安な時や幸せ感が薄い時にこそ、無理に笑顔を作る事で、脳が幸せだと誤解をする。周囲からの印象も良くなるり、ますます幸せになる機会が増える。

〇非言語コミュニケーションの重要性
非言語コミュニケーションからもメッセージが発信されている。顔だけでなく、素振りやふるまいから意図せず普段が本番に出てしまう可能性がある。自分はこういう風に思われている筈だという自分と、周囲から見えている自分との間には、大きな乖離があることが少なくない。自分が発している非言語メッセージを意識する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*「第9回てらカフェ」開催!
お寺でコーヒー飲んで、悩み問題解決、リフレッシュ!

2020年2月22日(土)12時半~16時半
会場:蓮華院誕生寺本院(熊本県玉名市築地2288)
要予約(先着10名)、参加料千円
https://www.rengein.jp/notice/?id=20190311144606
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇こんな時代だからこそ、今を悔いなく過ごす事が大事。今、この場をどう過ごすか。先がより、今がどうかということが一番大事。時間は命の一部。今の時間を大事に出来ない人は、未来の時間も大事には出来ない。

〇未来にネガティブなイメージを持たない。うまく行っている事だけをイメージする。遠い未来ではなく、1年後を考えてみる。紙に書いてみる。

〇変化を受け入れる。
人間も自然界の生き物のひとつ。動物は変化が苦手。大事なことは、変化に対する耐性を付けて置くこと。変わる事は当たり前という認識を持つこと。体や健康に良いものを食べる事が、良いアウトプットにつながる。評価を変えたいなら、自分を変えるしかない。変化に強くなり、自分から変わる。

〇人生の理不尽さを知っている。
現在の恵まれた日本に生まれただけで、もう90点もらっている。最もやっていけないのは、自分の不運さばかりに目が向いてしまう事。そして、それを誰かのせいにしようとしてしまう事。ないものではなく、あるものを数えると、幸せ感が増大する。そもそも人生は不公平で不平等で極めて厳しいもので、楽な道など、もともとない、ありえないと最初から認識していると楽だし、人生が変わる。小さな喜びをどんどん喜んでいく。ささやかな日常をとことん楽しむ。それらは実は極めて有難いことだから。

〇夢と目標を区別する。
目指すものやゴールを持つのは極めて大切。夢は大きくてもいい。目標はちょっと努力すれば達成できるものにする。夢を細分化し、小さな目標を作る。そして、一段ずつ階段を上がる事で夢に近づけるようにする。

〇「誰かの為」を考えた「目的」を作る。
夢や目標は「自分の為」である。目的はそれをどう世の中や多くの人々に役立てるかという事で、「誰かの為」である。自分の話は誰も応援してくれない。「誰かの為」なら応援してくれる。世間的な賞賛のその先、もっと大きな目的をイメージする。世間一般的な解りやすい成功にまどわされてはいけない。もっと大きなスケールで、大きな目的で、仕事を考えた方がいい。夢より大きな志を持つ。「志高く」孫正義。自分の為に働くな。広く世の中の為に働け。成長すれば、より大きく役に立てる。自分の喜びも大きくなる。

〇自分の仕事に潜む「ありがとう」を見つける。ありがとうをよく口にする。誰かの役に立てることこそ、最大の幸せである。全ての仕事にありがとうが潜んでいる。

〇幸せな人は、今の自分が既に幸せだと知っている。幸せだと思っているから結果が出る。「幸せというのは、そこにあるもの。」幸せとは、自分で決めるものである。(終)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*ハート・スパ(心の温泉)でリフレッシュ!
              人生が楽しくなる内観!!!

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験!
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!

 また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や
一日内観も随時行っております。詳しくは下記をご覧下さい。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『 生き方 』

動くのだ
停滞してはならぬ
川や
海が
生きているのは
いつも動いて
いるからだ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『あなたの人生が変わる3つの質問』を出版!
1週間で悩み問題解決!侍ジャパン元監督小久保裕紀氏も体験!

Amazon Kindle版500円(税込み)紙本1900円(税込み)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏 語 集】

「人は先ず問題を選ばなければならない。自分にとって何が第一の問題であるか、何が自分に最も押し迫っているものであるかを知って、自分の心を整えることから始めなければならない」(箭喩経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
視聴者数は5,700名を超え更に伸びています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php


*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*暖冬ですね。雪請いを行ったスキー場もあるようです。我々も色々な変化を受け入れ、変化適応していきましょう。」(にこにこ和尚)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚 at 11:55Comments(0)